木山寺で1日一休さん【レポート】
※小さな写真をクリックすると大きく表示されます
まずはお話〜
まずは着替えた後、各自自己紹介。そして住職より決まりごと(約束)や、挨拶、拝み方などなどお話を聞きます。
この時点ではまだみんな緊張感ある雰囲気です。でも子供たちはすぐ仲良くなるので大丈夫でしょう。
写経
6〜7名の班にわかれて修行をします。高学年の子が1人は入り、班長としてみんなの世話をしてもらいます。
まずは写経です。
こちらも小さな子には少し難しいですが、班長さんがしっかりサポートして進めます。
境内の散策〜
写経を終えると、木山寺さんの境内の散策です。
本当に大変古いお寺で随所に歴史を感じる風情なんですが、子供ながらにこの情緒を感じてほしいなぁ〜。
途中鐘もつかせてもらいました〜。
座禅〜
散策の後は本堂に入り、いよいよお待ちかね?の座禅開始!
みんな呼吸を整えながら頑張っていましたよ〜。
でも警策(きょうさく)で叩かれる子もチラホラ。中には進んで手を挙げて叩かれる子もいたような!?
数珠作り〜
座禅の後は数珠作り体験です。
色々なビーズを組み合わせて作りました〜。良いお土産にもなりますね。ここでも小さな子を班長さん、お兄ちゃん、お姉ちゃんが助けていましたよ。
昼食〜
昼食はもちろん精進料理!お肉や魚はありませんよ〜。
でもみんな酢のものや煮物をおかわりするぐらい食べてました。本当に美味しい味付けでした。漬物を1枚残して、最後に器を掃除する作法なども教えてもらいましたよ。
昔遊び
昼食ぐらいから皆の緊張もとけ、すっかり仲良くなった様子。そのまま境内で昔あそびに挑戦です。
地元の方に作っていただいた「竹馬」「水鉄砲」「竹とんぼ」などなどで自由に遊びました〜。みんな本当に楽しんでいましたよ。
すいか割〜
遊びの最後はスイカ割りです!
班ごとに小さな子から順番に。途中、あまりのスイングで用意していた棒が2本折れてしまうハプニングも。
最後は美味しくいただきましたよ。
数珠の祈祷〜
遊んだ後は、もう一度着替えて午前中に作った数珠を祈祷します。
でも遊びすぎたせいか、少し賑やかになってしまう場面も。そこは住職たちの厳しい指導がはいります。
これで数珠にパワーも入りましたよ。
お掃除と閉門式とガラポン?
ちょっと写真はありませんが、祈祷の後はお掃除をして閉門式です。
そして最後に何故かガラポンをして、高野山の文房具などお土産をゲットしていました〜。
次回は・・・
次回は・・・1泊2日でやりたい!と思ってますが、なにぶん子供さんだけでの参加になるので、よく検討致します。
夏に限らず、他の季節でも検討中なのでお楽しみに。
今年で2回目!大変歴史あるお寺「木山寺」にて小坊主体験!今年は県南や県外からご参加もあり、昨年よりも少し厳しめの内容で体験しました!